良い勝負だと思っていた将棋が、二枚替えによって形勢に差がつくことがある、と最近の対局で身に沁みました。
相手が角や飛車を切って来て、こちらの駒を二枚を得る。大駒が手に入ったと素直に喜べるかと言うと、そうでもない。駒が二枚剥がされるということは、攻めであれ守りであれ、せっかく整えた陣形が乱されます。だからは、こちらはまず組み立て直しをはかる事になる。その間に、相手は得た二枚の駒を攻めに使うことができる。駒を一枚タダで取られ、かつ、手番も渡しているのに等しい。二枚替えの怖ろしいところは、単純な駒の価値だけで計れず、勝負の流れも左右する可能性があるという事です。
逆に言えば、ここが勝負時というタイミングで、かつ二枚替えもできるのではれば、龍や馬を切ってもかまわない。その方が相手玉に迫れる可能性が高まる。「駒の損得より速度」という言葉がありますが、二枚替えによって「合計で駒得かつ寄せも加速」に至るかもしれません。