1級への技法 穴熊と攻めの速さ 私は以前、自陣をバランス型に構えることが多かったのですが、最近は、堅い囲いの方が好みになってきました。それならば、やはりいよいよ穴熊か、と渋々取り組むことにしました。実は穴熊、私にとって鬼門。穴熊に組む前に、半端な陣形を急戦で攻めつぶされる... 2024.11.14 1級への技法囲い終盤
5級への技法 左美濃と構えの低さ 囲いの種類に、左美濃があると知ったのは、対振り飛車戦で苦戦していた時期でした。町道場の上手に教えていただきました。振り飛車の代表的な囲い、美濃囲いは、早く構えられて、飛車の横効きに強い。居飛車の私には羨望をいだかせる囲いでした。そんな囲いが... 2024.11.02 5級への技法囲い序盤
3級への技法 雁木と臨機応変 私は最近、雁木に構えることが増えてきました。最初は、好んで雁木に構えたわけではなく、後手番で、相手の居飛車の攻めを受けようと、角を3三に上がった後の流れで組みました。できれば矢倉で対応したかったところ、致し方なくといったところです。飛車先の... 2024.06.13 3級への技法囲い序盤
5級への技法 天守閣美濃と遠さ 最近調子を落としている私は、自分から無理に攻めたりはせず、相手よりも堅い玉周りを目指すことが多いです。そんな中で、新しい囲い方を試してもいます。その1つが天守閣美濃。天守閣美濃は、玉が前線に来るので、見るからに危うい囲いですが、しっかり名前... 2024.04.28 5級への技法囲い序盤
8級への技法 矢倉と彼我の視点 居飛車の基本的な囲いの1つ「矢倉」。私も採用することが多い囲いですが、疑問点も持っています。それは、相手が居飛車で居角だったら、その2つの効きのライン上に自玉が入ってしまっているではないか、ということです。そんな危ないマスに玉を置くだなんて... 2023.12.10 8級への技法囲い序盤
5級への技法 美濃囲いと手数 振り飛車にとって定番の囲いと言えば、「美濃囲い」でしょう。ぱっと見、単純な駒組みながら、横からの攻撃には十分強い。振り飛車という戦型も相まって、実際、左辺は簡単に攻め崩されることは少ない。仮に突破されても、それに備えてある囲い。私も、龍をな... 2023.12.09 5級への技法囲い序盤
8級への技法 舟囲いと進展性 私は、相手の中飛車が嫌いです。飛車も銀も角も桂馬も5筋に絞って向かって来る。そんな厚みのある攻めをどうやって受けたらよいのか、受けきれるのか、よく分かりません。たびたび、初っ端から、あれよあれよと中央突破され、負かされてしまいます。私は、囲... 2023.12.08 8級への技法囲い序盤
5級への技法 穴熊に組めない 私にとって定番の囲いは、「矢倉」と「右玉」です。矢倉は基本中の基本だと思います。右玉はひょんな事から覚え馴染んだ囲い方です。けれど、相手の振り飛車に対して、いまひとつ守りにくいなと思っていて、囲いのバリエーションを増やすことにしました。そし... 2023.12.07 5級への技法囲い序盤