13級への技法

13級への技法

手が震えて負ける

将棋ウォーズのあるあるだと思いますが、タップミスで負けました。お互いに攻め合う良い勝負で、時間も残りわずか。どちらが先に詰ますかの局面まで進み、最後に私の方が抜き出て、あとは頭金を打つばかり。数秒、心を落ち着かせもしました。しかし、そこで手...
13級への技法

相手の角筋は常に見よ

相手の角による飛車取りを食らってしまう将棋が3局も続きました。自分でもあきれるほどです。1つ目は、飛車が相手陣に成り込んで、相手の桂馬を奪ったぞと思ったら、そこには相手の筋違い角が効いていました。2つ目は、しばらく前に飛車先の歩を突き捨て、...
13級への技法

竜と馬は追尾してくる

相手に竜や馬を作られると、局面はいよいよ厳しくなり、そう遠くないうちに自玉を詰まされてしまうことが多いです。どうしてそうなのかと改めて考えてみると、竜と馬は、その機動力を活かして、玉を追いかけてくるからです。もし相手が金銀だけで迫ってきても...
13級への技法

西山朋佳 『実戦で学ぶ 振り飛車の勝ち方』

2024年6月に読んでいる棋書は、西山朋佳『実戦で学ぶ 振り飛車の勝ち方』(マイナビ出版、2022年)です。初心者の頃に一度読了していますが、再読です。本書は、私が一番最初に購入した棋書と言えるかもしれません。まえがきに「この本はAIの評価...
13級への技法

飛車は基本的に攻め駒です

最近の対局で、相手陣を玉と飛車だけにするチャンスがあったのに、それに至りませんでした。そのためには、こちらの飛車を切って、相手の金を取る必要がありました。その時に私が考えたことは、こちらの飛車を切るのはもったいないし、飛車を渡したらカウンタ...
13級への技法

龍王の成り込みを甘く見るな

最近、棋譜解析していて最も驚いたことは、相手が飛車を成り込んで来て龍王を作ったところ、評価値がプラス4000点以上されていたことです。その直前まで、こちらが優勢で攻め立てていました。評価値で700点ほどです。相手の龍成りを防ぐか、攻め合うか...
13級への技法

玉の小鬢を開けない

最近の対局で、相手の角の打ち込みによる、王手飛車を4回に1回ほどくらっていることが判明しました。本格的な戦いが始まると、角交換を行ったり、角を切って相手陣に切り込むことがあります。攻めることばかりを考えていたため、渡した角で王手飛車がかかる...
13級への技法

相手の飛車先は歩でしっかり守る

相手の飛車先は歩でしっかり守る。その基本中の基本で、2つの対局の勝敗が分かれました。一局は、こちらの金の前に歩を打ってしっかり防御。金をタダ取りされるのを防ぎ、何より相手の飛車が龍に成ってこちらの陣地で暴れまわるのを数手先延ばしにできました...
13級への技法

定跡書が読めない

将棋の初段を目指す際に、定跡書を読む方がよいかどうかは意見が分かれます。一冊丸々暗記するくらい読み込んだ方がよいといった考えもあれば、難しいから詰将棋を解いていた方がよいといった考え方もあります。そもそも将棋の定跡書は、誰に向けて書かれたも...
13級への技法

なぜ将棋の初心者に、振り飛車の戦法がおすすめなのか

いろいろな棋書やブログ等で、将棋の初心者におすすめの戦法(戦型)として、振り飛車が挙げられていることが多いです。振り飛車にも中飛車、四間飛車、三間飛車など様々ですが、とにかく居飛車よりも振り飛車が推奨されていることが多い印象です。理由の1つ...