攻め将棋にしても、受け将棋にしても、全力で立ち向かうと、反動が大きいです。
私は以前、受け将棋の棋風が強く、相手からの攻撃をぜんぶ受け止めようとしてきました。相手の攻撃を凌げれば、持ち駒が増え、こちらからカウンターを狙えます。ただし守りきれなければ、投入した駒のほとんどを相手に渡します。つまり自陣が一気に崩壊します。相手からの攻撃はそこそこで対応し、玉を深く囲っておいたり、攻撃で牽制したりすれば、金銀1枚の損失で済んだかもしれません。
最近の私は、攻め将棋にも励んでいますが、複数の駒と駒をぶつけ合って取り合う、激しい戦い方をする時があります。攻めが途切れなければ圧勝の対局となりますが、いったん攻めが止まってしまえば、相手からの手厳しい反撃が待っています。自陣は攻めに駒を投入しているので手薄です。戦局はもちろん劣勢となります。
全力防御の将棋も、総攻撃の将棋も、殴り合いのケンカを始めているに近いものがある。一気に終盤に突入する。一か八かの勝負という面がある。勝ったり負けたりを繰り返し、成績が安定せず、級位が上がってゆかないのは、そういう総力戦の戦い方ばかりをしている面もあるのかな、と最近反省しています。
【関連】