自分から攻めていって、後からしばしば思うのは、この筋の歩を突き捨てておくべきだった、ということです。垂れ歩や、たたきの歩をしたいのに、二歩になってしまうのでできない。そこで攻めが途切れてしまったり、代わりに中駒・大駒を投入したりで、攻撃が大成功とはゆかない。
将棋の攻めは、飛角銀桂と言いますが、さらに歩もなければ成立しにくい。最近そんな風に感じています。
特に最初の攻撃はそうです。相手の陣形は堅固で、こちらの持ち駒は限られてきますので、歩をからめた手筋にならざるをえない。
だから、攻めたい筋があれば、先に歩を突き捨てておくのを、最近は心掛けるようにしています。
もちろん、相手も警戒してきます。こちらの歩を取って欲しいのに取ってくれない。だから仕掛けが進まない。歩を2つ3つ突き捨てる必要がある時は尚更です。
どうしたら、さりげなく歩を突き捨てておくことができるでしょうか。あるいは、取ってもダメ、取らなくてもダメなような歩突きはあり得るでしょうか。今の私にはなかなか思いつきませんが、そんな手順まで考えられた攻め方ができたら深慮遠謀だなと思います。
【関連】