将棋の中盤の入り口で、どうにも良い手が浮かばない、どこから攻めてよいのか分からない、という局面は少なくと思います。そういう場合、イマイチの手段で攻め立てるよりは、自玉をより強固に囲うことを目指す方が良い、と最近思うようになりました。穴熊や銀冠までゆかなくても、あと1マスだけ自玉を深い位置に移動させるとか、金銀をより連結するようにするとかです。守りの一手で大きなミスが出ることは少なくないように思います。
対して、自分から無理に攻めるのは、将棋では不利だと思います。好手を指す見込みがないのに、疑問手や悪手を招く恐れだけがあります。拙い攻めでは、相手に駒を渡してお終い。こちらの陣形も乱れて、劣勢を呼び込んでしまうと思います。
手詰まりの時は開き直って、まず自陣をがっちり固める。それからならば、強引な攻めでも押し通すことができるように思います。あるいは、後出しジャンケンを狙うようで、卑怯かなと若干思わなくもないのですが、相手からまず動いてもらって、その一瞬の隙をつく。そういう戦い方、戦略もありなのかなと思います。そんな駆け引きができることも、上達するために必要なのかもしれません。