玉だけで紐づけられている駒

2級への技法

最近の終盤戦で目を向けることにしているのは、玉だけで紐づけられている駒です。

もし、桂馬で王手をかけられたりして、玉が避けてしまうと、その駒はぽつんと取り残されます。そう遠からず、餌食となる可能性が高い。

玉以外の駒で連結されているのならば、基本的には取られても取返しをすることができます。ですが、玉で取り返そうと思っても、それが王手となるならば、玉では取り返せません。ぼろっと駒をタダで取られて、攻撃してきた駒はそのままに、玉は逃げるしかありません。

単に駒同士が連結されているかどうかではなく、それが玉をからめての連結かどうか。僅かの差と言えば僅かですが、王手がからむ可能性が高い終盤では、それなりに大きな違いだと、最近気づきました。攻めの時でも受けの時でも、狙い目となる駒の指標になります。

【関連】

動かせない駒を探せ

タイトルとURLをコピーしました