日本将棋連盟書籍編集部『プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術』

1級への技法

2025年7月に読んでいる将棋の本は、日本将棋連盟書籍編集部『プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術』(マイナビ出版、2021年)です。

先月、『将棋ウォーズ』のスプリントで、終盤戦をたくさん対局しました。互角の終盤を迎えるという経験がそもそも少ない私にとって良い練習機会となりました。将棋の終盤について、棋書からも学びたいと思い、本書を手に取りました。隙間時間に取り組もうというわけです。

ただ、本書の設問は、一言で言えば、難解です。

プロの実践を題材としているので、本当に際どい局面。たとえば、駒が3つもぶつかり合っているのにお互いに取らず、攻めるべきか受けるべきかもよく分からない。けれど、一手間違うと、致命的になりかねない、といったテーマもあります。攻めだけを考えるのもダメ、受けだけを考えるのもダメ。両方の視点をひたすら精密に深く読む。

級位者の私には少し背伸びし過ぎたかもしれません。ぱっぱと問題を解くというより、ある局面についての考え方をじっくり教えてもらうという感覚です。将棋の終盤の奥深さと恐ろしさが、またほんの少し垣間見えた気がしています。

タイトルとURLをコピーしました