2025年1月の棋力:2級

記録

将棋のアマ初段になることを目指して勉強しています。
『将棋ウォーズ』10分の級位を、現在の棋力・級位として記録しています。
2025年1月は2級です。

先月の振り返り

3か月ほど前に、2級に昇級してから、一進一退です。達成率はなかなか上がってゆかず、1級はまだ遠くに見えます。じっくりと時間をかけて棋力を上げてゆくなり、なにかブレークスルーを起こさない限り、昇級はまだまだという気がしています。1級の壁を感じるというわけではないですが、このままでは、棋力が横ばいだという予感があります。

調子良く3連勝できる時もあれば、13連敗を喫した時もあり、戦績が安定していません。将棋ウォーズの対戦は、かなり強めの相手に設定しており、5連敗くらいは致し方ないと思っています。ただ、大きく二桁連敗することもあるのが、なにか私の将棋の弱さの現われかもしれません。

今のところ思い当たる要因としては、序盤で定跡を外れることがままある。堅い囲いに組めていない。負けが続くと、より消極的になり、自分から攻めない、といった点でしょうか。

戦型別に分析してみると、対振り飛車を苦手としています。一時期、へなちょこ急戦のおかげでだいぶ克服できましたが、今現在はまたはっきりと苦手意識があります。

相手が先手で、明らかに右四間飛車としてきた場合には、振り飛車(四間飛車)に構えることが定番となってきました。どうしても居飛車では粉砕されること、しばしばだからです。本当は純粋居飛車党で行きたいのですが、窮余の策を今は取り続けるしかありません。

他の所での級位は、次のとおりです。

『将棋ウォーズ』3分:8級(←先月9級)(ほぼ未使用)

『百鍛将棋』:3段(停止中、スマホver.都合)

『将棋クエスト』10分:4級(ほぼ未使用)

『将棋倶楽部24』:13級

『81道場』:5級(ほぼ未使用)

町道場:3級

現在の勉強法

対局数は1日、基本4局です。『将棋ウォーズ』の無料分3局と、『将棋倶楽部24』のスマホ無料分1局です。

先月は仕事が忙しく、棋書を読む時間も減り、対局の分析も疎かになってしまいました。単に対局するだけでは成長につながりにくいと思いますので、棋譜分析については改めてゆきたいと思います。

棋書については、詰将棋の本、終盤の一手問題を中心に読んでいます。ただ、隙間時間での勉強となってしまっていて、地力が付いて来る感覚はありません。戦法書もじっくり読みたいのですが、なかなかその時間が取れません。

タイトルとURLをコピーしました